2012年10月03日

日本で石油が採掘できるかもしれない

 秋田県に良質なシェールオイルが500万バレルほど埋まっていて、今日その採取に成功したそうです。

「シェールオイルって何ですかぁ?」
 おーちーちゃん、久しぶり。
「毎日会ってるじゃないですかぁ。久しぶりなのは、きさらぎさんのブログ更新ですよぅ」
 う、鋭い意見。
 で、シェールオイルって言うのは、単純に言うと岩混じりの石油のこと。日本は石油資源に乏しいと言われてて、中東などからの輸入に頼ってるから多少なりとも国内生産できるのは嬉しいニュースなのね。
「対中国みたいに中東と喧嘩しても、少しは耐えられるってことですねぇ」
 さらっと凄いことを言うな、このノータリン。
 中東の国々は宗教関係には敏感で過激だけど、それ以外ではおおらかだから、国ぐるみで喧嘩なんてことにはならないと思うけど、それでも石油って値上がりしやすいから。それこそ、お隣の国で消費が上がって国際相場値上がり、てな感じで。
「いちばん無駄に使ってるのは海向こうのお隣さんのほうですけどねぇ」
 いやまぁそうなんだろうけど。ちーちゃん今日毒味が強いね。
「おひさしぶりですのでぇ」
 とにかく、そういう価格変動とか、中東で戦争が起きて輸出規制で高騰とか、そういうのが国内で生産できるなら多少抑えられるわけよ。
「なるほどぉ」
 上手くいくといいな。
posted by きさらぎ at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58710887
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック