「きさらぎさんきさらぎさん」
なーにー? ヒトがせっかく、家事が一段落ついたから紅茶を嗜みつつアンニュイな午後を謳歌しているというのに。
「あ、紅茶いいですねぇ。わたしにもください」
どくだみ茶でいい?
「それ、紅茶じゃないですよねぇ……
って、そうじゃなくてきさらぎさん。家事は一段落ついてませんよ、洗濯機が止まってます」
ありゃ、またか。
「慌てませんねぇ。『またか』って、しょっちゅう止まるんですかぁ?」
最近よく脱水のところで止まるんよ。服が少量だったり満タンだったりするときは大丈夫なんだけど、ウチの場合は中途半端な分量になることが多いから。
「うーん、それだってうまいこと廻してくれるのが正しいと思うんですけど。機械なんだし」
買って3年で随分と繊細になっちゃったねぇ。シャープだから?
「あんまり関係ないような」
と、いうわけで捨てました(正確にはリサイクルショップへ売り払った)。
「ちょ、なんかすっきりしてるー!?」
明日には新しいのが来るので楽しみです。
「洗濯物、ずいぶん溜まってるみたいですけど。大丈夫ですかぁ?」
昨日は日曜日(≒私服率が上がるため洗濯物の量が増える)だったからなぁ。新しいの早く来てぇぇぇ。
2013年10月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78795351
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78795351
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック