information

・ Fujitsu LOOX U/B50NのXP化記事をレストア中です。
・ Kohjinsha SH6 のXP化記事をレストア中です。

2011年03月23日

震災後の状況を書いてみる(2)

 3/15〜3/18まで。

続きを読む
posted by きさらぎ at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年03月22日

震災前後の状況を書いてみる

 揺れてからこっち、わが身に何があったかをまとめてみました。
 まずは3/11〜3/14まで。

続きを読む
posted by きさらぎ at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年03月11日

地震だー!

「きさらぎさんきさらぎさん、とうとうお迎えですかぁ?」
 へらへらしてる場合かっ、とわっ、揺れる揺れる!?

※エレベーターに閉じ込められかけたりしましたが、とりあえず身体は無事です。でも家が心配。
posted by きさらぎ at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年03月08日

雪と死

 昨日は雪が降りました。しんしん。
 この雪が原因で(特に道路で)事故がちょこちょこ起きたみたいですが、わたしは雪景色は好きなのです。
「寒いの苦手なくせにぃ」
 なんかこう、雪降ってて全体的に視界が白っぽいとさ、世界を埋め尽くしてる人間臭さを覆い隠してくれてるような気がして。
 似たような理由で雨模様もちょっと好き。こちらは雑踏を隠してくれます。
「なんだか社会不適合者みたいなセリフですねぇ」
 だまらっしゃい。

 そんなことより雪といえば、雪の積もった風景はある意味で死の世界に見えるわけですが。
「あれは春まで眠っているだけですぅ」
 眠りは死のメタファーだもんね。
「再び生まれるために休んでいるんですよぉ。死神にとっては忙しい時期なんですぅ」
 で、この前ちょっと診察待ちが暇だったので目の前にあった科学雑誌ニュートンを読んでお勉強をしたのです。
「似合いませんねぇ」
 一言でばっさり斬り捨てるんじゃありません。
 凄い簡単に言うと、細胞って、ガタがきたりガンになったり寿命がきたりと悪い性質を持ったときには、全体に悪影響が出ないように自滅するんだそうです。アポトーシスとかアポビオーシスというのだけど。
「生命を未来に繋げるために、ずっとずっと昔に生物が発明した『死』ですね。わたしたち死神が初めて生まれたのもちょうどその頃ですぅ」
 え、おまえら何十億年も昔からいるの?
「ハジメ先輩はその頃からずーっと死神しているそうですよ。長い間独りでやってたから大変だったって」
 ……ニュートンよりおまえらの存在のほうが謎めいてて気になってきたな。
posted by きさらぎ at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年03月02日

記事レストアに暗雲

 ああああ。
「どうしたんですかきさらぎさん、どこぞの適当な勇者の名前みたいなうめき声を上げて」
 適当な勇者は全然関係ないんだけど。
 いやさ、自宅サーバー運営当時のサイトのデータが、探しても残っていなくて。
「それって……」

---- 2011/03/02時点のトップページinformation ----
・ Fujitsu LOOX U/B50NのXP化記事をレストア中です。
・ Kohjinsha SH6 のXP化記事をレストア中です。
-------------------------------------------------

 ……ここで書いてる記事を、掲載できないかもしれない。
「ちょっとちょっと」
 うーん。当時作ったリカバリディスクとかドライバディスクにも手順を書いてるから、それでなんとか、なるかなぁ。詳細な話(選択肢が複数あるなかで記述の方法を選んだ根拠、など)が抜けそうだし。
「サイトの意義が半分なくなっちゃいそうな話ですねぇ」
 失敬な。半分も占めてません。せいぜい1/5くらい。
「残りは?」
 昼休みの暇つぶし。
「……(ダメだこの人、早くなんとかしないと)」
posted by きさらぎ at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記